【この記事は約 4 分で読めます。】
Re:ゼロの2クール目がはじまってOPが変わりましたね!!このOPが好きすぎて永遠とループしているわけですが、この気持ちがわかる人もたくさんいることを信じて書きます!
スバル君が水の中で泣いてる
Re:ゼロから始める異世界生活 OP2より引用(長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会)
これはおそらくスバルくんの気持ちが沈んでいるのを表現しているのでしょうね。スバルくん、視聴者の方々からうざいだのいろいろ言われてるけど、ぼくは大好きだ!
例のあのシーンもチラリ
Re:ゼロから始める異世界生活 OP2より引用(長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会)
そうとう後悔しているのだろうか、スバルくんの心の中が映し出されている
スバルのHPは残りわずかよ!
Re:ゼロから始める異世界生活 OP2より引用(長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会)
ほんとにね(´・ω・`)それでも頑張るからかっこいい!
エミリアのお口が美しい
Re:ゼロから始める異世界生活 OP2より引用(長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会)
一瞬しか映らないこのシーンすっごい良くてさ!止め絵でもいいんだけど、あの美しさは動いているからこそ味わえるものでもあるよね!
レムがああああああ
Re:ゼロから始める異世界生活 OP2より引用(長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会)
だめだ。レムが好きすぎて頭おかしくなりそうだ。可愛すぎませんか?これ、顔半分しか映ってないのにさ、もう可愛いってことが伝わってくるよね!?
Paradisus-Paradoxum
Re:ゼロから始める異世界生活 OP2より引用(長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会)
躍動感抜群のこのシーンかっこよすぎるよ!!
あとさ、このOPの名前だけどさ。
意味をちょっと調べてみたんだよね。
英語じゃないことだけは伝わった。
「Parasisus」
ラテン語で楽園を指す
「Paradoxum」
ラテン語で逆説を指す
パラドックスですね。
楽園の逆説
無知なぼくはそもそも「逆説」が何かよくわかっていませんでした。
なので調べてみました。
「逆説」というのは、
一見間違っているようで実は正しいかもしれないこと
それ明らかに間違ってるでしょwっていうような意見でも、よくよく考えてみればそれは真理であって、それこそが本当の答えであったりね。
「急がば回れ」
って言葉がありますよね?明らかに近い道は障害物だらけで実は遠くて、遠回りした方が早く目的地に行けたってことで、「逆説」に近い考え。
つまりこのタイトルは…
いまスバルくんは皆さんご存知のようにかなり苦しい思いをしながら前に進んでいます。これはスバルくんや、エミリアや、レムといった仲間たちと一緒に笑って過ごせるその時を願って頑張っているのであって、それはスバルたちにとっての「楽園」を指している。
その「楽園」にたどり着くために必要な行動とは明らかに違った、間違っているといってもいい行動をスバルはとっているように見える。でもそれは「逆説」であって、いまスバルがとっている行動こそ実は正しい、ハッピーエンドを迎えるために必要な物語かも知れない。
それをOPのタイトル
「Paradisus-Paradoxum」は指しているんじゃないだろうか。
ごめんなさい。
あくまで考察ですがw
おいスバル、そこ変われ
Re:ゼロから始める異世界生活 OP2より引用(長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会)
がらりと話は変わりますが、このシーン羨ましすぎるよ(‘;’)スバル君が頑張ったからこそ、レムを抱きしめられているのであって、頑張っていないぼくらにはそんなご褒美ないさ。
よし、がんばろう
まとめ
Re:ゼロから始める異世界生活 OP2より引用(長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会)
エミリアさまを助けてあげて、スバル君
Re:ゼロのみんなが幸せになることを願って、この記事は終わらせていただきます。
Re:ゼロから始める異世界生活 ラム&レム Tシャツ ブラック XLサイズ
このTシャツ買わなきゃ…
おしまい!