【この記事は約 4 分で読めます。】
まだ8月なったばかりですが、9月全国ロードショー予定の「聲の形」が楽しみすぎるプラナリアです。特別試写会もあるとのことで!
「聲の形」って?
聴覚の障害によっていじめ(嫌がらせ)を受けるようになった少女・硝子と、彼女のいじめの中心人物となったのが原因で周囲に切り捨てられ孤独になっていく少年・将也の2人の触れ合いを中心に展開し、人間の持つ孤独や絶望、純愛などが描かれる。物語は2人が小学校時代における出会いの回想から始まる事になる。舞台となる地名は架空のものが用いられるが、作中に描かれる風景は主に岐阜県大垣市をモデルとしている[9][10]。
引用:Wikipedia
原作は漫画みたいだね。
僕は読んだことないですし、映画観終わるまで読むつもりもありません!
京アニということもあって
期待値:★★★★★
です!!
特別試写会があるだと!?
聲の形予告PVより引用(©大今良時・講談社/映画聲の形製作委員会)
全国ロードショーじたいは
9月17日(土)なんだけど
特別試写会は
9月6日(火)19:00
からあるんだよね!
火曜日、つまり平日だから難しい人も多いでしょうね。
ぼくは早めに仕事切り上げてか、有給休暇略して「有休」を使用してでも参加する予定です!
ご招待されるか決まっているわけじゃありませんけど。
応募はどこで!?
ここでできます。
一番下にあります。
応募締切は8月14日(日)
試写会参加枠はいくつ!?
聲の形予告PVより引用(©大今良時・講談社/映画聲の形製作委員会)
2300組
4600名
1人の応募につき2名までいけるということ。
ぼくはこの「特別試写会」というものに参加したことないのだが、当選した人が1人で行く場合はどうなるんだろう。席が空いちゃうってことなのか?
試写会会場は!?
聲の形予告PVより引用(©大今良時・講談社/映画聲の形製作委員会)
全部で23会場あります。
MOVIX利府・MOVIX仙台・MOVIXつくば・MOVIX宇都宮・MOVIX伊勢崎・MOVIXさいたま・MOVIX川口・MOVIX三郷・MOVIX柏の葉・MOVIX亀有・MOVIX昭島・MOVIX橋本・MOVIX清水・MOVIX三好・MOVIX京都・MOVIX八尾・MOVIX堺・MOVIXあまがさき・MOVIX倉敷・MOVIX日吉津・MOVIX周南・神戸国際松竹・なんばパークシネマ
MOVIX21会館+2ですね。
ぼくはMOVIX倉敷参加予定です!!
2300/23=100
単純計算すれば、一つの映画館につき当選は100人か。。
厳しい戦いになりそうだ。
試写会ってお金いらないの?
聲の形予告PVより引用(©大今良時・講談社/映画聲の形製作委員会)
まえに「心が叫びたがってるんだ」の試写会に参加した友達が言ってたんだけど、どうやら当選のはがき?さえあればお金はいらないらしい。
タダ!!
おそらく神作だろうから、また上映時に観に行くだろうけどさ!
「声」じゃなくて「聲」?
「聲」って、「声」の旧文字らしいね。
1946年あたりで、「聲」から「声」に切り替わったみたい。
なぜこちらを使用したのか。
原作そんなに昔じゃないのに。
原作読んでいる人にはわかるのかな?
とりあえず映画観てわからなかったら原作読んで確認します。
ヒロインは完全に聞こえないわけじゃない?
聲の形予告PVより引用(©大今良時・講談社/映画聲の形製作委員会)
小学生の時の描写かな?
主人公がおそらくいたずらでヒロインに大きな声をあびせているシーンがPVでありましたね。
ここでヒロインは驚いたような反応をしているので、若干は聞こえるということなのかな?
う~ん、私気になります。
昔友達がストレスで一時的に耳が聞こえなくなったりしているのを見たことあるけど、あれとも違うだろうしなぁ。
まとめ
聲の形予告PVより引用(©大今良時・講談社/映画聲の形製作委員会)
PVのラストのこの描写もかなり気になりますし、もう原作に手が出そうなのを一生懸命こらえています。
映画のネタバレになっちゃうからなぁ。
あまり深く掘り下げないでおこう。
とにかく楽しみですね!!
ではでは
おしまい!