【この記事は約 5 分で読めます。】
自分としては「勤勉」な行動をしていても、「怠惰」という判定を受ければそれはすべて「怠惰」ということになるんだなぁ、と最近しみじみと思うプラナリアです!
Re:ゼロから始める異世界生活15話(© 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会)
ああああああああああああああ…..!!!!!!!
脳がふるえるぅぅぅううううううぅうっ!!
まぁ、つまり「怠惰」なんでしょう!
そんなこんなで、「怠惰」なアニメキャラを探してみました!!
1.宿見仁太(じんたん)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない1話((C)ANOHANA PROJECT…)
大好きなめんまが死んだ。大好きなお母さんが死んだ。これは本当に辛い。それを進学校に落ちた言い訳にしたい気持ちも分かるが、偏差値低い学校に行かない理由にはならないぞ!!
怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰
2.笛吹和義
SKET DANCE24話(©篠原健太/集英社・開盟学園生活支援部・テレビ東京)
自分の嫉妬から出た嘘のために弟を亡くしてしまった罰として、弟と同じ姿を自分に映してしまったスイッチ。そんな場面に自分はなったことないが、みている家族が辛いと思うのは僕だけだろうか!
怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰
3.サチ
ソードアート・オンライン3話より引用(©川原礫/アスキー・メディアワークス/SAO Project)
キリトが止めたにも関わらず無理して金稼ぎをやめなかった仲間とサチがどう考えても悪いんだけど、自分はいずれ死ぬなんて諦めたことを言って、キリトへの慰めにならない慰めを残すなんて。。キリトも生きようとしてほしかったはずだぞ!
怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰
4.坂田銀時
銀魂241話(©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス)
やるときはやるから。やらないときはやらないけど!そのギャップがより一層かっこよく見える秘訣なのかもしれない!!
怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰
5.本田未央
アイドルマスターシンデレラガールズ6話(©BNEI/PROJECT CINDERELLA)
まだまだアイドルになりたてで人気があるはずもないのに、美嘉ねえライブの観客の多さに味を占めてしまったばっかりの発言が怠惰!!この時のちゃんみおはホント自分のことばかりを考えていて子供みたいだったけど、どんどん成長していく姿が見れて良かった!
怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰
6.角谷杏
ガールズ&パンツァー劇場版(© GIRLS und PANZER Film Projekt)
銀さん同様やるときゃやるし、有能だからやれば確実に成果をあげる実力がある!!力のあるものがその力を振るってないから怠惰!!
怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰
7.土間うまる
干物妹!うまるちゃん6話(©2015 サンカクヘッド/集英社「干物妹!うまるちゃん」製作委員会)
外見外出時はいいとして、部屋に帰ってきてからはとにかく怠惰!!しかしタイヘイも変なところがあって、うまるの怠惰がなければなんとなく落ち着かないだろうから、行き過ぎない程度に怠惰を貫いてほしい!やることはやってるからね…
怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰
8.山田葵
WORKING!!11話(©高津カリノ/スクウェアエニックス・「WORKING!!」製作委員会)
怠惰じゃないシーンあったっけ?う~ん。WORKINGをもっとたくさん観ないとぼくには見つけることができない!怠惰!!真の意味で怠惰!!
怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰
9.松野6兄弟
おそ松さん6話(©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会)
一人ひとりあげると6回あげなきゃなので!!兄弟全員怠惰!!個人的には、から松と十四松は少し違うような。から松も十四松は何かに真っすぐ真剣に進んでいく性格がむしろ勤勉ですね!!って言いたいけど、親のすねかじって働いてないからやっぱ怠惰!!
怠惰怠惰怠惰怠惰怠惰
10.折木奉太郎
氷菓20話(©米澤穂信・角川書店/神山高校古典部OB会)
やらなければならないことは手短に。やらなければならないことは不合格にならない程度にやる。やらなくてもいいことはやらない。この考えすごく好きなんだけど、今の日本じゃあ、向上心がないって言われるんでしょうね。。
折木の考えが怠惰なのであれば、ぼくは怠惰でいい
まとめ
Re:ゼロから始める異世界生活15話(© 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会)
いかがでしかた?
なにがいかがだったのかわからないでしょうけど。
「怠惰」って、するべきことをしていないことをいうんですよね。つまりですよ?休日とか本当に自分だけの時間がある場合、何をしていても「怠惰」にはならないってことなんですよね。
やることさえやっていれば、それは「怠惰」ではない。
これを改めて知ると、判定は第三者にのみ与えられる気がしますよね。自分で「怠惰」だとか、「勤勉」だとか、そんなことを言っているとしたら、それはただのアピールになってしまうでしょう。
他人の評価なんてどうでもいい。
自分のしたいように。
好きなことは必然的に「勤勉」になるだろうし
嫌いなことは必然的に「怠惰」になる。
世間一般に会社での仕事が好きな人は少ないと勝手な判断で非常に申し訳ないのですが、労働は「怠惰」で満ち溢れているのかもしれない。
ただし「勤勉」な人がいるからこそ成り立っていることも感謝して日々を過ごしていきたい。
そんな風に思うプラナリアです。
では最後に!!
ペテルギウスさんから一言!
Re:ゼロから始める異世界生活15話(© 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会)
あなた…
怠惰ですねぇ…
ありがとございまっす!!
おしまい!
コメント
のび太くんはなぜいないのでしょう。
すいません❗抜けてました❗