【この記事は約 2 分で読めます。】
はい!アヒージョってこんな料理です(*´ω`)↑
ニンニクをオリーブオイルで煮込んだ料理を「アヒージョ」というらしいよ(*’ω’*)
それでは作り方を解説↓
材料
■オリーブオイル
■砂肝(ほかには海老とか)
■チューブニンニク
■胡椒
■塩
■唐辛子
こんなもんです。
少ないですね(*´ω`)
オリーブオイルにニンニク入れて煮込む
弱火でね。
じっくり煮込んでいきますよ。
煮込んでいる間に材料を加工しましょう。
砂肝をカット!
一口サイズにカットしましょう!
自分で食べられるサイズでね(´・ω・`)
ちょっと多すぎて一人で食べるのしんどかったよ。
砂肝投入!
オリーブオイルの量は材料がだいたい浸かるくらいでいいでしょう。
あと、ぼく的にはオリーブオイル高いので、口径の小さい鍋を用意することでオリーブオイルの節約になるよ( `ー´)ノ
全体的に赤身が消える程度まで煮込めばOK!!
塩、胡椒、唐辛子ふりふり
OK
これで料理は終わりだ!
はじめてアヒージョという名前を聞いたときは、
「うわぁ、難しそうだなぁ」
って思ったんだけど。
簡単なんです!
盛り付け
盛り付け、というか
皿に流し込んだだけというか、
普段は鍋のまま食べたりしてますし。
あまり盛り付けに関心がなかったりする。
勉強します!!
でも、おいしそうでしょ?
え?昼から食べるものじゃないって?
わかってるよ。ちょっと胃がやばいよ。
にんにく使ってるから、人と会えなくなるしな(´・ω・`)
おすすめの食べ方としては
↑写真みたいにスプーンで底に沈殿したニンニクと一緒に具材を食べる!!
この食べ方は癖になるよ。
間違いない。
以上!
砂肝のアヒージョでした!!