約1週間前にGoogle adsenseの広告申請をして、そろそろ何も連絡や、広告が表示されないことに疑問を感じ始めた。
どうせブログ始めるなら、ということで申請したGoogle adsenseだが、申請したからには結果が気になってしょうがない。
けど、どうやら広告が上手く設置できてなかったみたい?
1.広告設置が上手くいくと、広告分間隔が空く?
そうみたいで、Google adsense申請が上手くいき、広告も設置が上手くいっていたら、広告設置位置に空白ができるようで、ぼくのブログにはその広告分の空白がなかった。
あ、これ1週間まったく意味ないかも….
ってことで、申請しなおしました。
記事の上下に設置するようにと、ブログTopの右側にとりあえず設置してみたが、今のところ空白があるのでこれでうまくいっていると思う。
2.はっきりいって勉強不足
ブログをはじめようと思って始めたのも約1か月前で、そのときはseesaaブログで無料ブログを立ち上げてみたりとしていて、なんとなく楽しかったし簡単だと思ったから有料ブログをはじめてみるも勉強不足で広告の設置や、ブログの設置が上手くいかず、絶賛苦戦中!!
はい、勉強します
仕事から帰ってきてアニメ観たりしてるからだよ、いや、アニメは大切だから
とにかく勉強します。
ブログの記事更新に専念したいし、
あまりカスタマイズしなくてもいいテーマ、
もしくは、
カスタマイズ方法が多く記載されているテーマに変更しようかな。
3.まとめ
ともかく、
Google adsenseの審査通過してからだな、
いまはブログの記事を更新することが大事みたいだし、
幸い書きたいことはたくさんあるから、
もっとブログの運用について勉強します。
それだけの記事でした!